南伊豆 貸別荘 遊雲工房
南伊豆の中木海岸やブナ里山に近く、遊び基地として離れの別荘を、一棟貸し切る贅沢な空間と自由な時間として提供します
プロフィール
バックナンバー
2012年12月
2012年10月
2012年8月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2013年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
2012年12月23日 (日)
24-25 年末年始の空き状況
12月22日9時現在、年末年始の予約に空きがあります。 ご予約お待ちしております...
» 続きを読む
2012年12月18日 (火)
ホームページのURLを変更しました
いままで「ぷらら」を利用していましたが、サーバーからデータが落ちてしまったので、...
» 続きを読む
2012年10月15日 (月)
豊穣の秋
朝日に黄金色に輝く稲穂の波。心配していた台風もそれほど影響もなく、あちらこちらで...
» 続きを読む
2012年8月 9日 (木)
ヒラマサ
先日、近所の方から大きなヒラマサが手に入ったとのこと。早速頂いた半身をお刺身にし...
» 続きを読む
2012年6月28日 (木)
野外コンサート
» 続きを読む
2012年6月27日 (水)
マリンフェスタ下田
» 続きを読む
2012年6月23日 (土)
猪肉の即席酢豚
いつもの様にお客さんの食事もだいたい出し終えた頃、甘酸っぱい香りがしてきてすぐそ...
» 続きを読む
2012年6月20日 (水)
まかない
新鮮なイカを使って握り寿司を作りました。メジマグロはたたきにしてみました。少し贅...
» 続きを読む
白浜花火大会
» 続きを読む
2012年6月13日 (水)
まかない
久しぶりのまかないのご馳走です。忙しい日が続いてなかなかつくるゆとりがありません...
» 続きを読む
2012年5月29日 (火)
アワビさん…
漁協を覗いた時、ちょうどいいサイズのアワビを発見。食べられたくない気持ちはわかる...
» 続きを読む
2012年5月20日 (日)
入田浜
ある週末の下田入田浜です。ひとけもあまりなく風も穏やかで、サーファーたちも厚みの...
» 続きを読む
2012年5月19日 (土)
真鯛!?
先日、海老あみ漁でかかった恐ろしく大きな真鯛です。大きすぎると何か違う魚に見えて...
» 続きを読む
2012年5月 9日 (水)
第73回黒船祭
5月18日〜20、下田にて第73回黒船祭があります。 18日には、米陸軍軍楽隊演...
» 続きを読む
2012年5月 7日 (月)
たんぽぽ
GWも終わりましたね。 ルビー君のお散歩に行ったら、たんぽぽが沢山咲いていてかわ...
» 続きを読む
2012年5月 6日 (日)
アカイサキ
目のさめるような明るいオレンジ色の魚はアカイサキです。知り合いの方が釣りで沢山捕...
» 続きを読む
2012年4月27日 (金)
ペンギン駅長
伊豆急おもしろ駅長がスタートしました。 伊豆急オモシロ駅長第一段は、伊豆急下田駅...
» 続きを読む
2012年4月24日 (火)
夏色キセキ
下田が舞台のTVアニメが放送されています。 深夜ですが…。 見てみたら、ちゃんと...
» 続きを読む
2012年4月16日 (月)
鯉のぼり
下田市大賀茂の広い田んぼに見事な鯉のぼりが泳いでいます。毎年楽しみにしていますが...
» 続きを読む
2012年4月14日 (土)
山桜
ソメイヨシノが満開を過ぎ、今は山桜がきれいです。強風と雨のせいで、山々を彩る山桜...
» 続きを読む
2012年4月 8日 (日)
松崎でお花見
松崎の田んぼを使ったお花畑と桜が綺麗です(^O^) 酔っ払いのおじさん?と思いき...
» 続きを読む
2012年4月 6日 (金)
明日葉
立派な明日葉を頂きました!♪ 天ぷら、胡麻和えにしていただきました。 大きいのに...
» 続きを読む
2012年4月 5日 (木)
お花見日和
遊雲工房の周りの桜が咲き始め、とても綺麗です。 春ですね〜( ^^)Y☆Y(^^...
» 続きを読む
2012年3月30日 (金)
花
お花が綺麗です(^O^) 最近は気持ち良い暖かい日が続いています。 明日は熱海で...
» 続きを読む
2012年3月27日 (火)
風車
風力発電の近くまで山菜採りに行ってきました。車でわずか5分、そこから山道を3〜4...
» 続きを読む
お散歩の楽しみ
お散歩してたら、こんなにかわいいお花達を見つけましたo(^-^o)(o^-^)o
» 続きを読む
2012年3月23日 (金)
ふてくされ
晴れたと思ったらまた雨ですね。 濡れるのがあまり好きではないルビー君、ふてくされ...
» 続きを読む
2012年3月22日 (木)
鹿肉の青椒肉絲
今日は私が作ってみました。余りのタケノコ、ピーマン、肉と、役者が揃ったのですぐで...
» 続きを読む
2012年3月16日 (金)
きょうのまかない
今日は鰹のたたき丼でした。フライパンで鰹の刺身の表面を焼き甘辛のたれで煮からめ、...
» 続きを読む
2012年3月13日 (火)
夜桜
所どころ葉が出始め、雨や風にさらされながらもまだきれいに咲いてくれています。今年...
» 続きを読む
2012年3月12日 (月)
下賀茂温泉前原橋から見る青野川の桜並木です。雨も上がり、スッキリ晴れて気温も上が...
» 続きを読む
2012年3月 9日 (金)
花曇りの中の満開の桜
最近雨が多くて花の色があせてしまいそうですが、曇りでもこんなにきれいで色鮮やかで...
» 続きを読む
2012年3月 8日 (木)
河津桜
満開になりました(^O^)
» 続きを読む
2012年3月 5日 (月)
雨模様
あいにく今日は雨模様です。人気もまばらでひっそりと桜達だけが濡れそぼって、静かに...
» 続きを読む
今日はチャーハン
今日は何作ろうかなぁ、とまかない担当の板前さん。皆が洗い物や、お客さんの後片付け...
» 続きを読む
2012年3月 3日 (土)
まかない飯その2
きょうのまかないは、シンプルな猪肉入りうどんでした。しっかりしただし汁を煮出して...
» 続きを読む
今日のまかない飯
今日のまかないごはんは、余った猪肉を細かく切り、胡麻油で炒めてから甘辛に味付けし...
» 続きを読む
2012年3月 2日 (金)
旅立ち
もっと暖かくなるかと思っていましたが、今一つ晴れない肌寒い一日でした。今日は下田...
» 続きを読む
2012年2月27日 (月)
南国南伊豆でなまはげ太鼓
ずいぶんブログ更新に間が空いてしまいました。あっという間に猟期も終わり、すっかり...
» 続きを読む
2012年2月 1日 (水)
手がとどきそうな虹
つい先日にわか雨が降った後、家の前の国道の東側に今にも手がとどきそうな小さなアー...
» 続きを読む
2012年1月25日 (水)
手作りケーキ
先日娘がバースデーケーキを作ってくれました。家族の誕生日には毎回工夫を凝らした創...
» 続きを読む
2012年1月23日 (月)
地場産の食材を使ったお弁当
南伊豆の道の駅湯の花売店の駐車場に入ると、歩道スペースに小さなコンテナハウスがあ...
» 続きを読む
2012年1月16日 (月)
LEGO
天城ミュージアムでLEGOの世界遺産展が開催されています。 こんなものまでLEG...
» 続きを読む
2012年1月 7日 (土)
南伊豆の夕暮れ
太平洋を眼下に西の空が夕暮れに染まっていきます。夕日は見えませんが、微妙な色のコ...
» 続きを読む
2012年1月 3日 (火)
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。 お正月ですね、今年初めて福袋を買いました(^O^...
» 続きを読む
2011年12月21日 (水)
新鮮野菜
近所の方々から頂いた野菜達です。1日でこんなに沢山の種類のお野菜。並べてディスプ...
» 続きを読む
2011年12月13日 (火)
冬のイベント情報
もうすぐクリスマスですね(^O^) そして正月、1年経つのが早いです。 12/2...
» 続きを読む
2011年12月 7日 (水)
防災訓練
一昨日は地域の防災訓練の日でした。炎をおこし、消火器を使って火を消します。去年の...
» 続きを読む
2011年12月 5日 (月)
仲良し
親戚の子供が遊びに来ました。 この子、犬が大好きみたいでルビー君の後に付いて回っ...
» 続きを読む
2011年12月 4日 (日)
切ってびっくり
先日長野の親戚から送られて来たリンゴです。いつも美味しく頂いてますが、今年も格別...
» 続きを読む
2011年11月30日 (水)
大きな楠木の下で
今日は南中小学校のマラソン大会でした。下賀茂を各二学年ごとに分かれて走ります。子...
» 続きを読む
2011年11月21日 (月)
初猟
遅ればせながら、今年初の猟に行ってきました。 ルビー君、さっそく仕事してくれまし...
» 続きを読む
2011年11月19日 (土)
明け方の下賀茂温泉
下賀茂温泉は湯量が豊富な上、温度も100度あるらしく、冷え込む朝は湯けむりがあち...
» 続きを読む
2011年11月14日 (月)
まもなく猟期
お気に入りクッションを枕にお昼寝するところです。 でもこのまったり顔も、猟に行く...
» 続きを読む
2011年11月 4日 (金)
南伊豆の夕暮れ
伊豆の南端、遥か遠くに太平洋が広がっています。向きの関係で、太陽が水平線に沈むと...
» 続きを読む
2011年11月 2日 (水)
お祭り
今日はお祭りの日です。夕べは大勢でご馳走を頂きました。郷土料理のとりめしや田舎寿...
» 続きを読む
2011年11月 1日 (火)
近くの浜辺へ犬と散歩に行ってきました
差田から西に向かってひとつ目の吉田浜です。普段から人気は少ないのですが、釣りをす...
» 続きを読む
2011年10月31日 (月)
伊豆大特産市
今年も特産市が下田の道の駅、開国下田みなとで行われます。 日時 11月6日 午前...
» 続きを読む
2011年10月28日 (金)
祭りの太鼓
11月1日は 郷土の日でお休みです。各部落ごとに神社があり、そこで年に一度のお祭...
» 続きを読む
2011年10月26日 (水)
天然色
近頃朝夕寒くなってきました。紅葉は塩害のせいか、いまいち葉に元気がありません。で...
» 続きを読む
2011年10月23日 (日)
秋の楽しみの栗が‥
ある日のお夕食の前菜です。毎年秋に採れるはずの栗。今年は不作の上に、台風が丁度ぶ...
» 続きを読む
2011年10月22日 (土)
南伊豆町太鼓まつり
11月1日(火)・2日(水) 太鼓まつりが南伊豆各所であります。 それぞれの地区...
» 続きを読む
2011年10月13日 (木)
伊豆まるごと美味しいフェア
10/29(土)・30(日) 10:30〜16:30 伊豆洋らんパーク内 特設会...
» 続きを読む
2011年10月 7日 (金)
10月イベント情報
10/8・9土肥神社例大祭(伊豆市) 10/9雲見温泉海賊料理まつり(松崎町) ...
» 続きを読む
2011年10月 6日 (木)
伊勢海老漁にかかった魚
伊勢海老漁が始まり、本格的な秋がやって来ました。これは高級魚で知られているカサゴ...
» 続きを読む
2011年10月 5日 (水)
寒くなりました
今日は雨が降り、寒いです。 温かい飲み物がおいしくなりましたね(^O)=3 ティ...
» 続きを読む
2011年9月30日 (金)
お出かけ日和
昨日用事で山梨県に行ってきました。 途中、河口湖から見る富士山、素敵でした。 た...
» 続きを読む
2011年9月26日 (月)
寒い{{(>_<;)}}
先週は扇風機を回していたのに、今日はストーブが欲しいくらいでした。急に寒くなった...
» 続きを読む
2011年9月24日 (土)
ハワイのイングリッシュスクール
9月からマッキンレーアダルトスクールに、基礎英語を習いに通い始めました。 3週目...
» 続きを読む
2011年9月22日 (木)
ニワトリ小屋が…
昨日の台風でニワトリ小屋が倒れてしまいました(*_*) でも、ニワトリ達は無事で...
» 続きを読む
台風前に収穫した夏野菜
昨日の台風は各地に被害をもたらしました。皆さんのお宅は大丈夫だったでしょうか?多...
» 続きを読む
2011年9月21日 (水)
台風接近中
雨が降ったり止んだりを繰り返していますが、だんだん雨も風も強くなってきました。 ...
» 続きを読む
2011年9月20日 (火)
漆喰鏝絵コンクール
松崎町の長八美術館にて、全国漆喰鏝絵コンクール作品展が行われます。 鏝絵(こてえ...
» 続きを読む
2011年9月19日 (月)
東伊豆町夢市広場
9/24(土)稲取漁港特設会場にて、午前8時〜午後3時まで、夢市広場を開催します...
» 続きを読む
2011年9月17日 (土)
竜宮窟
下田市吉佐美にある神秘的な空間「竜宮窟」車道から階段を下り洞窟へ入ると、何と小さ...
» 続きを読む
2011年9月16日 (金)
三ヶ月の大洞
南伊豆町弓ヶ浜から田牛海岸までの遊歩道、タライ岬遊歩道は、変化に富んだ海岸地形を...
» 続きを読む
2011年9月14日 (水)
伊豆急前線ウォーク
第8回伊豆急前線ウォークが今年も始まりました。 今年は伊豆急行線開業50周年とい...
» 続きを読む
2011年9月12日 (月)
夏の終わりの海で
仕入れの帰り、下田市の吉佐美大浜に立ち寄りました。娘の渚はその名の通り砂浜が大好...
» 続きを読む
2011年9月 9日 (金)
ニラの花
近くの保育園の園庭のすみに咲いているニラの花です。どこかの畑から種が飛び毎年同じ...
» 続きを読む
伊勢エビまつり
9/20(火)〜12/20(火)第34回伊勢エビまつり が町内全域で行われます。...
» 続きを読む
2011年9月 7日 (水)
食欲の秋です
9月に入って朝夕涼しくなり、すっかり秋めいてきました。日中はまだ暑くて夏陽気です...
» 続きを読む
2011年9月 5日 (月)
小稲の虎舞
ノロノロ台風で色々被害が出ていますね、こちらでは特に被害はありませんが、雨が降っ...
» 続きを読む
2011年9月 2日 (金)
ガーン
ビッグシャワーが台風の影響で中止になりました(>_<) そこで、違う...
» 続きを読む
2011年9月 1日 (木)
民宿ことぶきでも
午後一番近くの入間海岸で撮影をしました。こんないい海岸が近くにあったことをとても...
» 続きを読む
撮影現場にお邪魔しました
台風の接近の中、遊雲工房の庭での撮影風景です。昨日は強風の外浦海岸でロケでした。...
» 続きを読む
第1回国際マスターズOWS 弓ヶ浜大会
9/11日南伊豆町弓ヶ浜海水浴場にて 第1回国際マスターズOWS(オープンウォー...
» 続きを読む
2011年8月31日 (水)
8/29の写真添付してませんでした〜!
せっかく撮った写真を添付していないまま掲載してしまいました!申し訳ありません!き...
» 続きを読む
下田 ビッグシャワー 9/3-4
8月ももう終わりますね、 でも、9月にもたくさんのイベントがありますので、皆様是...
» 続きを読む
2011年8月30日 (火)
アトリエの庭でバーベキュー
大勢の仲間達で楽しそうにバーベキューをしているのは2泊で予約したOさん。 夏には...
» 続きを読む
2011年8月29日 (月)
お似合いの二人に思わず…
昨日伊豆下田C.Cにいらしたカップルです。女性は同性から見ても羨ましいほどキュー...
» 続きを読む
2011年8月27日 (土)
地元産の野菜をたっぷり使います
南伊豆は夏野菜がとても豊富です。強い日差しをたっぷり受けて育つので色も鮮やかで味...
» 続きを読む
2011年8月26日 (金)
アトリエのスケッチブック
アトリエのスケッチブックにお泊まりになった御家族のお子さん達が可愛い絵を描いてい...
» 続きを読む
水だしコーヒー
最近のお気に入り、水出しコーヒー。 このコーヒー、とっても美味しいです。 コーヒ...
» 続きを読む
2011年8月17日 (水)
初めてのお客様と
民宿ことぶきに初めてお泊まり頂いたとても流暢な日本語を話す中国のご家族のお客様。...
» 続きを読む
2011年8月16日 (火)
昨年に続いて今年も…
昨年もアトリエにお泊まり頂いたご一行様です。念願のヒリゾ浜にやっと行けたことをと...
» 続きを読む
2011年8月14日 (日)
パパイアの実
今年の1月、アパートの畑の中にひょっこりと芽を出したパパイアが 日本から戻ってみ...
» 続きを読む
2011年8月13日 (土)
ぶどう直売所
民宿ことぶきから、車で2分の所に「ぶどう直売所」があります。 甘くて美味しいぶど...
» 続きを読む
2011年8月12日 (金)
母手作りの梅酢
ご無沙汰してます。ハワイはさわやかな風が毎日吹いてます。ここ数週間 円高のニュー...
» 続きを読む
遊雲工房で映画撮影
8月末に映画を製作する方達がアトリエの下見にきました。広い室内はとても撮影に適し...
» 続きを読む
«山もいいですよ!
カテゴリー
トピックス(最新情報)
ハワイ特派員より
商品(オプションサービス)について
地域のイベント
料金等について
施設について
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画や本の情報
資料室
最近の記事
24-25 年末年始の空き状況
ホームページのURLを変更しました
豊穣の秋
ヒラマサ
野外コンサート
マリンフェスタ下田
猪肉の即席酢豚
まかない
白浜花火大会
まかない
ご紹介頂いている先
アットエス(静岡新聞)
ゆうゆうネット伊豆
南伊豆町観光協会
南伊豆町商工会
yahoo地域情報
伊豆リゾート通信(西、南伊豆)
最近のコメント
遊雲工房(あゆみ)
on
昨年に続いて今年も…
ちるちる
on
昨年に続いて今年も…
最近のコメント